今週の山頭火句

今週の山頭火句 旅のかきおき書きかへておく  山頭火

2011年5月1日日曜日

第4回俳句一草庵「村上護特別賞」受賞者の発表

元気を出そう、震災をぶっ飛ばせ!第4回俳句一草庵」開催される。

4月29日(金)昭和の日、昨日までの荒れ模様の天気とは打って変わり、若葉輝く青空の下、「第4回俳句一草庵」が一草庵を会場として開催されました。
今回、村上護先生のご好意により「村上護特別賞」が贈られることになりました。
また、俳句一草庵当日の俳句賞として、「一浴一杯賞」と「一草庵うどん賞」が新たに設けられました。                                                                                                                        
第4回俳句一草庵では、短期間の俳句募集にもかかわらず、494句の俳句が集まりました。(一般の部230句、生徒の部227句、児童の部37句。)県外句は168句ありました。時事俳句として震災の句が30句ありました。
まず村上護特別賞についてご報告します。

特選を受賞された水口和江さん



村上護特別賞・特選

立ち寄りて歩き遍路も一草庵  
           松山 水口和江
(評)一草庵は山頭火の終焉の地である。道後温泉が近く一草庵の周辺もよく整備され観光客も多い。庵を訪う人も山頭火ファンをはじめ種々雑多。上五〈立ち寄りて〉はそんな多くの訪問の人々を指し、その中に混じって歩き遍路もいる光景を詠む。一草庵へと通ずる小径の手前の道は、霊場札所五十一番石手寺から道後を経て第五十二番太山寺と向かう遍路みちである。〈歩き遍路〉の措辞には山頭火への境涯に共感するものがあろう。「歩き遍路も立ち寄りて一草庵」との分脈とは峻別すべき一句だ。




村上護特別賞・一般の部入選
生きて来た今在る時間花辛夷    松山 太田美智子         (評)単に過ぎ去った時間でなく、心に積もる時間が詠まれ郷愁を誘う。白い〈花辛夷〉には過去 を甦らせる情感がこもる。

コロリ往生存分の桜かな                    松山 白石かがり          (評)ずばりコロリ往生と桜を結びつけた端的さがいい。これが自由律のよさでもあろう。

地球が寝返り打った地獄絵となる   長野 宮島周水              (評)日頃は花鳥風月しか詠まない俳人までが、人事句である震災俳句を詠んでいる。今こそ真価を発揮できるのは自由律俳句だろう。

  菜の花とよもだに惚け伊予が好き    松山 岩崎美世
 (評)〈よもだ〉は伊予方言でいい加減なこと。またそのような人を指す。け〉はしらばくれる意。それが伊予人の特質かもしれないが、菜の花と同列にして下五の〈伊予が好き〉とは俳味があっておもしろい。


村上護特別賞・生徒の部入選 
              
 燕来る姉の背を抜く妹よ             伯方高 阿部楓子           ()季節の移り変わりと背丈の変化を取り合わせてうまい表現だ。

春動く旅立つ気持ち持ちて今        飛騨神岡高 大平紘生        ()山頭火の俳句を有季定型に焼き直したかの俳句だ。気分がよく出ていて、山頭火が生きていてこれを見たら「そのとおり」というかもしれない。

 村上護特別賞・児童の部入選


犬ふぐりほのかな色にゆめ気分    清水小 永谷悠季           ()日当たりのよい早春の野で見つけた犬ふぐりの花であろう。そのほのかな色に触発された〈ゆめ気分〉には詩情がたっぷりとある。